「モスリンマーケット」

「モスリンマーケット」終了いたしました。
お越しいただいたみなさま!roverdoverの商品を選んでくださったみなさま!
今回のテーマである「よみもの」も手にとってみていただけたこと!
お選びくださったこと!
心からありがとうございます!
「よみもの」+roverdover designをご紹介できるようになりたいと思っておりました。今回モスリンマーケットで初チャレンジでしたのでマーケットへ向かう自転車の上で心は不安でいっぱいでした‥そしていま、よろこびでいっぱいです!
このよろこびを糧にして次の「チャレンジ」を心から楽しんでみなさまにお届けしたいです☆

「モスリンマーケット」は来週末も開かれます!
再来週末の10/26-27にふたたび、参加させていただきます。
次回は「北欧雑貨の秋支度、冬支度」
のテーマでお店を開きます。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!

ほんじつは、ありがとうございました☆

Categories: roverdover peco.

「モスリンマーケット」!

「モスリンマーケット」オープンしました!

吉祥寺へお越しの際はぜひ!お立ち寄りくださいませ☆

20131012-132339.jpg

20131012-132358.jpg

Categories: roverdover peco.

「モスリンマーケット」

「モスリンマーケット」の季節がやってきました☆
今回は「roverdover」で参加します!
「草原のクリスマス」
「植物の秘密」
roverdover bethlehemにて発表しました「リベカのアドベント」。
3つのお話の本がならびます。
ぜひ!お手にとってご覧いただけますと嬉しいです。そして‥「とびきりの1冊」になっていただけるとしあわせです。
お近くへお越しの際はぜひ!お立ち寄りくださいませ。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆
(マーケットは19:00まで開かれておりますが、roverdoverの出店は18:00までとさせていただいております。)

20131010-225624.jpg

Categories: roverdover peco.

わおー

カップにオーダーが書かれてるんじゃなくて‥
カップに顔がー!!!
こころの「ステキ」を感知するキャパは会うたび溢れるのーー

20131006-204318.jpg

Categories: blog.

いろといろといろといろ

かのじょのてにかかれば、
「何色?」とかぞえられないほどのいろたちも、
「何の形?」のかたちもたちも、
自由なのに
整理整頓されているかんじがするところがほんとかっこいいんだー

ぐるりと360°かのじょの作品を贅沢に見れるのだ!
gallery no12にて10/9まで!
the
HOP
STEP
and
JAMP☆☆☆

20131005-125715.jpg

Categories: blog.

ハート

この日はアンディーの作品を観に新国立美術館へ。
はじめてアンディーの作品に触れてこころから「すごい」とおもった。ぜんぜん違った!

おなじ日に小さなプリンセスから絵が届いた!
紙のうえには神様とわたしとたくさんのハート!

展示中のフロアのカフェでオーダーのはじまりのケーキの上にもハート!

20130929-181034.jpg
プリンセスみたいにやさしいひとにわたしはなりたい。
ありがとうね☆
会いたいな

Categories: blog.

チケットをさしだしたら‥

すごーーい!
ピーコックーー
ふふふふふとわたしたちだけわかる
「わたし」のピーコック☆
やったー

20130929-180449.jpg
ほんとよくよく知ってるんだもん!
ありがとうね☆

Categories: blog.

「ありがとう」bye bye bye

あとすこしだなー
めじるしの日のまえをもういちどながしてみる。
はじまりはそれまでの暮らしがぐるりと変わるところからはじまったけれどおわりのきょうはぐるりまえにもどってる。
「はじめて」もたくさん。
「たんきゅう」もたくさん。
いろいろ。
「ありがとう」で「。」のいちねんでした。
たくさんのあいをありがとう☆

めじるしの日のあとを想像しよう‥

とすこしおもたいこころにゴールデンチケットもかすむ「チケット」を夫からわたされる!
すごいすごーい!!
こういうことをかんがえてよういしてくれる。ほんと、わたし、「幸せな王子」
この「チケット」をつかえる日が待ち遠しいなー

「ありがとう」

20130926-234804.jpg

Categories: blog.

夏の終わり ゴロゴロ

数日前、岩手から東京へ戻ったときのホームの風は秋の風だったのに‥
まだまだ残暑。

きょうの「残暑」は最高だったー!

20130829-224431.jpg

Categories: blog.

LEGO

東京のLEGOのまち。

20130817-221209.jpg

Categories: blog.