まる

まあるくて、
まぶしくて、
きんいろ。
(おひさま?おつきさま?)
ふわーって良い香りがして、
ずーっしり。
(…?)
あまくて、
ほんのりしょっぱい。
(…??)
それはねー
みっちゃんが焼いてくれた
チーズケーキブレッドーーー!

おいしくて頬がパンと同じまんまるになっちゃう!
しかも…
ブレッドの底面をみると
グルグルカール模様。
このグルグルカール、いっこいっこになるの!
そう!ちぎりパンになっていてもうリズムが楽しいの!
あちこちに夢中になりながら、ふたりでリズムよくいただきました☆
みっちゃん、ありがとう!
ほーんと美味しい☆
恐竜レオもじーーと見てる。

20120526-225228.jpg

Categories: blog.

seasonal market!

すこしづつ陽が落ちてきました。
本日、19:00まで開いてます!
お近くへ起こしの際はぜひ!お立ち寄りくださいませー☆

20120526-171554.jpg

Categories: roverdover peco.

seasonal market!

オープンしました!

ぜひ!お立ち寄りくださいませ☆

20120526-123042.jpg

Categories: roverdover peco.

seasonal market!

青空スタート!

本日から2日間、吉祥寺muslineのお店先にて
seasonal market vol.4 開催されます!
roverdoverにはめずらしく‥青空のスタート!
屋外でのイベントなので天候が気になっておりましたが‥まもられました!

中道通りをぐんぐん三鷹方面へ進んでいただいて
「吉祥寺 KINOKUNIYA」さん、「はらドーナツ」さんを越えて
少しゆくと右手にmuslineさんがあります!

みなさまのお越しを心よりお待ちしておりまーす☆

Categories: blog, roverdover peco.

みれた!

綺麗に金の環見れた!
嬉しい!
もう、蹄鉄型になったー。
きゅうに寒くなって、暗くなって
何も知らないむかしむかしの人は怖かっただろうなー…

おなじこのまちで次に見れる未来の人はどんな装備でこの天体ショー見てるんだろう?

私たちはこれで観てました。
サンキューめがね☆

20120521-074415.jpg

Categories: blog.

あとすこし…

いま、cat face!
あとすこししたら金の環!!

Categories: blog.

cocoro no wa

「Christmas!」や「Easter!」でお世話になった西荻窪にある
gallery cadoccoさんにて開かれる
cocoro no wa〜ココロのワ〜に参加させていただくことになりました!
先日、素材市へ伺ってカラフルなパックに惹かれて「面白いなー」と眺めていました。色とりどりの「なにか」のかけらたちと再び「なにか」できないかな?…「なにか」したい!と熱くなり、公募展示会に応募!熱く製作中ー!

20120519-220109.jpg

Categories: blog, roverdover peco.

「キッチン!」より

吉祥寺モスリンさんのお店先にて
5/26(sat)-27(sun) 12:00-19:00
Seasonal Marketが開かれます!
vol.4となるこの日、
roverdover pecoも参加させていただくことになりました。

テーブルがお店になります。
pecoでは「キッチン!」をテーマにして、テーブルにお店を開きます☆
セレクトした商品をこちらでご紹介しております!その他にもroverdover情報をお知らせしておりますのでぜひ!ご覧くださいませ☆

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

Categories: blog, roverdover peco.

黒いテーブルとみっつのアイス

井の頭公園の入り口にあるドナテロウズ。
私が1人暮らしをはじめるとき、
何かを選ぶにもこの雰囲気が基準になってました。
奥にある黒い大きなテーブルに憧れて
私の仕事場であるテーブルの天板も黒い板を発注したり、
窓の外のグリーンの景色にも憧れて1人暮らしの頃、窓辺にグリーンを並べてました。
きっと「木」を育てることが好きなのもこの頃からのことだと思います。
はじめて彼の本をオーダーしたとき、
じゅりちゃんとお茶をしながら仕上げをこのドナテロウズでしてたって言ってたなー。
井の頭公園と同じぐらい、憩いの場でもあったけれど‥
お店を閉めることになったと聞いたので!
あのカップに3つのフレーバーを選べるというのも嬉しいところ。
最後のフレーバーはラズベリーとミルクティーとグラハムクッキー。
ベスパな気分で。

20120513-100640.jpg

Categories: blog.

pecoより

5/26(sat)-27(sun)の2日間、吉祥寺muslineのお店先で開かれる
「musline&COTSWOLDS Seasonal Market」に出店いたします。

このイベントでのroverdover pecoのテーマは「キッチン!」です。
クッキングカード(おもて面にお料理のコーディネート写真、うら面に材料と作り方)と
キッチン雑貨をお店となるテーブルにひろげます。
私の幼い頃、「キッチン」にはそれぞれ役割のある顔ぶれが並んでいたと思います。
たとえば‥
カレーやシチューを作る鍋は銀色のタージマハールみたいなかたちだったり、
グレープフルーツ専用のギザギザのプラスチックナイフや
スプーンも用途に合わせてかたちがいくつもあったり、
丼ものもお店みたいに上蓋があったり‥。
このクッキングカードの写真を見ていると「あああーーー」って懐かしさが湧き上がります。
こんなに立派ではないけれど
花嫁修行としてお料理教室へ通っていたことがある母には
このようなセッティングが身についているとゆうか流行だったのかもしれません。
ただ、現代と比べると「素敵だなー」って思います。
きらきらしてる。
ダメージが目立つ号もありますが、ぜひ!見ていただきたいな☆
パンずきの私が今回選んだのはサンドウィッチ/バービキューの号。

20120510-223729.jpg

Categories: roverdover peco.