easter bargain!

pecoよりおしらせです。

4/24までのあいだ、「easter bargain!」を開いております。
暖かい空気に誘われて、目を覚ました「みんな」もあつまりました!
イースターカードやオーナメント。
テーブルの真ん中にセッティングしたいディッシュや春をかけるモビールetc‥
春の訪れの歓びを部屋のあちらこちらに呼び込みます。

ぜひ、おたちよりくださいませ☆

Categories: roverdover peco.

スコーン!

食べられちゃうキミと
食べちゃうワタシ

ちらりちらり顔を見合わせて歌をうたうよ
♪ ♪♪♪ ♪‥

Categories: blog.

バター

時計の針をぐいんとうごかしたくなる‥
朝をむかえるのがまちどおしい香り。

Categories: blog.

「リベカのアドベント」

「リベカのアドベント」がiTunes storeにて販売開始されました!→
(iPhone/iPad/iPod touch にてご覧頂けます。)

roverdover号が出航するとき、たかく掲げためざす港。
そのなかのひとつ。
葉の紡ぐ物語、iPhoneアプリより初出版です!
世界中よりお求めいただけます!

窓の外では、綿菓子みたいな雪がぼんぼん降っていました。
「リベカのアドベント」より

‥ぼんぼん‥ぼんぼん

Categories: roverdover peco.

baby baby baby

pecoよりおしらせです。

ベビーウェア/キッズウェア/トイのご紹介です。
どれも、北欧やヨーロッパのベビーセレクトショップで人気のメーカーです。
たとえば‥nanoou
     shirley bredal
     lollopard
     Gry&Sif
Gry&Sifのエレファントコインパース、いいんですよー☆持ち手のボンボンは作り手のビッグマザーによってちがうのですが、今回、入荷した商品のボンボンはサイズもいろどりもとてもすき。気の合うビッグマザーなのでした。

Categories: roverdover peco.

おんなのこ

3/3にオープンしたセレクトショップ。
「おんなのこの日」のオープン。
この日は雪が舞っていました。

monster in my daydream
よろこんで!迷い込んでしまいたくなるふたつの扉の向こう。
「おんなのこ」のこころがジャンプしちゃう。

彼女のもつセンスは本でゆうと、本のパラパラパラが永遠につづく感じ。
アコーディオンをひらくように、本のページをパラパラパラパラ‥って。ずーと。
そのページの間には訪れたひとりひとりに「!」。

この日、わたしが出会った「!」はホワイトスワン。
スワンがとてもすき。イングランドからきたホワイトスワン。

気がつけば外は陽が落ちてすっかり夜になってました。
時間の経つことも忘れて夢中になれることってしあわせ。

よろこんで!ふたつの扉のむこうへ迷い込んでみてみてほしいなー。

Categories: blog.

おんなのこ

わたしたちのヘアカットは彼女にすっかりおまかせなのです。

ながく、お勤めしていた美容室を卒業して、
彼女はオーナーとしてROCCO hairをオープンされました。

この日、はじめてのROCCO hair。
はじめて歩くお店までの道。
こっち側に並ぶお店も向こう側に並ぶお店もぜーんぶ見たくて、
目線をあちらこちらに動かしながらむかいました。
このすてきなまちのなかに彼女のお店があることがすごくうれしくて、
彼のうしろを通りすぎるひとも気にせず、笑顔でついてゆく。

「つぎもお願いしよー」って思わせる美容師さんて、
お気に入りのヘアスタイルにしてくれることと引き出しが充実していること。
彼女はわたしのカタコトなリクエストと「これにしたい」の写真から
髪質をいかしてかたちにしてくれる。
彼のむずかしい髪質も「うらやましい!」ヘアスタイルにしちゃう。
すごいなー。
引き出しのなかはその人にあわせてひらいてくれる。
わたしには‥もちろん!「おいしい」の話。
そして、「からだのよろこぶこと」の話をしてくれる。
眠ってなーんかいられない。

白くひろがる美容室のなか。
彼女への愛もいっぱい。
お店のまどにひろがるカーテン
いけられたお花たち
棚の写真集

とても、すてきな美容室

Categories: blog.

おんなのこ おとこのこ

地上と地下をはんぶん、はんぶん乗り継いで。

「鼻についてるよ」だなんてゆわれたのどのぐらいぶりなんだろう。
覚えてない‥
そのぐらい古いおはなし。
公園でわたしの鼻についていたのは‥
クリームチーズ!

白金高輪の駅。冬のおひさまがいちばんたかいところにいる時間。
「はやくはやく!ゆきたい場所」へむかうとき、わたしのあしおとは耳の奥でムーミンのあしおととおなじになる。だから、よけいにわくわくしちゃう。
ガラスの扉のむこうにはきらきらのおんなのことおとこのこ。

オーダーしたサンドと次の日の分の入ったペーパーバッグ。(この「グ」がほんとよく似合う)抱えていたら、もうもうがまんできない!
お店にちかい公園でひろげていただきました。
夢中になっていたら、目の前におなじペーパーバッグのおにいさん。
ぱちりぱちりと写真におさめてからくちにはこぶ‥
そのとき、気づく‥食べちゃった‥
あわててぱちり。
そうして、もういっこ気づいちゃった!
この公園ではスターバックスコーヒーのペーパーバッグ率よりもmaruichiのペーパーバッグ率が高い!みんなのお腹のあたりにmaruichiのロゴがきらりとみえる。
なんだかファミリー感。
働きたくなるパン。ぐぐぐーんってパワーがあふれてくる。
きらきらのみんなのなかにはこーーんなパワーがあふれてる。

くるりとサンドをまいて彼のオーダーとわたしのオーダーがわかるようにしてくれる文字のひとつひとつまでもがほーんといいーんだ、じゅりちゃんって!

Categories: blog.

ぐるぐるぐる。

ひとつの点のうえをぐるぐるぐるしているような数日をすごしていました。
ぐるぐるぐると勢いよくかきまざって、カップからとびだしてしまうようなそんな日々。

先日、またまたすてきな箱をいただきました。
イギリスからとどいた紅茶です。
パッケージの水色の感じがほんとすてき!と充分なほどにながめている時間を満喫していました。箱を開けてみたら‥ゴールドのパックがふたつ(わおー!)。さらに、ゴールドのパックを開けたら‥まるいかたちのティーバッッグ(わおー!)がきれいに並んでいました。
こういうのにすごく弱いわたし。
こんなわおーの涙をこれからもいっぱい流したーい!
送り主はもちろん!いつも私たちを「わおー!」としてくださるかた。
ほーんとすてきなことをいっぱい知ってる。

きょうは夫がミルクティーをいれてくれました。
ゆっくり、ゆっくりいきおいがしずまって、ぐるぐるぐるとバイバイしました。
とてもおいしかったよ!

きょう、3かいめのお茶の時間。最後はストレートで。
すてきなおくりもの、いつもいつもありがとうございます!

Categories: blog.

2どめのゆき。

東京上空にことし2どめのゆきが舞いました。
肌に触れる感じが雨とはちがう。
「!」と感じて、あわてて明かりを探す。
こんなにも「ゆきかも」にどきどきなのに、
こういうときに車ともすれちがわない‥
はしって、はしって向かう大きな通り。
「ほらね、ほらね」のゆき。
気がついた自転車チームはゆきにテンションが高くなっていた。
はしるわたしもあやうくコースアウトして、自転車のみんなについてゆきたくなった。
ほんのすこしのゆきの時間。
ゆきってすき。
真白な世界はいつごろみられるかな?

Categories: blog.